映画 シンデレラ

映画「シンデレラ」                       崎津 舞香

Trust in your heart and your soul shines forever and ever. Hold fast to kindness, your light shines forever and ever. I believe in you and in me. We are strong.
自分の心を信じれば、あなたの魂は永遠に輝き続けるから。優しさを守り抜けば、あなたの光は永遠に輝き続けるから。私は信じてる、あなたの事も自分の事も。私たちは強いんだから。

実写版シンデレラのエンディング曲「strong」の歌詞の一部である。
ディズ二-アニメーションの中で人気を誇り、代表作とも言えるシンデレラ。嘗てあなたは、アニメーションのシンデレラにどのようなイメージを持っていただろうか。

スカイブルーのドレスにブロンドの髪が印象的な美しいシンデレラ。継母らにいじめられてかわいそうな彼女だが、周りの動物と魔法使いに助けられ、見事、幸運を勝ち取るハッピーエンドストーリー。
現代では「シンデレラストーリー」という言葉がある様に、お姫様の代表といっても過言ではない。

では、実写版を見て、もしくは実写版の予告を見て、あなたはどんな感想を持っただろうか。正直のところ私は、主人公の女性はとても美しいけれどシンデレラのイメージとは違うと感じた。プリンセスさがとても足りないと感じたのだ。

しかし、最近続々と公開されているディズニー映画の法則から行くと、見事にシンデレラもその法則にはまっている。というのも、マレフィセントのオーロラ姫も、美女と野獣のベルも、プリンセスというよりは、力強く勇敢な女性という描かれ方をしていた。
今回のシンデレラもまさにそうなのだ。とは言え、この2作に比べればシンデレラはまだ、原作に忠実な方だが、やはり「プリンセス」ファンの趣向からはズレている気がする。

ここで繋がってくるのが、主題歌のStrongだ。歌詞を見ていると、信念だとか魂だとか、とにかく強く勇ましい様子が伺える。てっきり、A Dream Is a Wish Your Heart Makes(夢はひそかに)を軽やかに可愛らしく、おとぎ話感満載に歌ってくれるものだと思っていたし、終始可愛らしいお姫様の物語だと思っていたが、この映画は、原作そのままでは、映画にならないという事をよく分からせてくれた作品だった。

私個人の感想だが、ディズ二-、シンデレラ、原作のファンは、この映画を別物として見た方が良い。映画としては登場人物の心情や背景が細かく、特に継母のいじめシーンは冷酷で見る者をハラハラさせる。原作よりもドラマチックに、冒険性たっぷりに、そして輝くかっこいい女性を描いた作品が実写版のシンデレラなのだ。見終わった後には、とても幸せで温かい気持ちになれる。夢とロマンがたくさん詰まったこの作品、王道ストーリーではあるが、ほっこりした気持ちになりたい時にはおすすめの映画である。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です