武井壮「スポーツが短期間で上達するコツ」編集企画

 

スポーツには大事なコツがあって。それは練習をたくさんする 前の段階から 始 め な き ゃ いけない。スポーツにおいて自分の体を動かす技術を上げる、自分の思っていることそのま まに体を動かせるようにする。心と体がちょっとズレたまま練習 を続けるとど ん ど ん 悪 い 方に行ってしまう可能性もある。それでもそのスポーツだけにおいては上手になるけど、他 のスポーツをやれっていっても下手な場合が多い。でも自分の体 を意のままに 操 る こ と が できれば後はうまい人のまねをすればうまくいっちゃう。

例えば目をつぶって腕を左右水平に伸ばすという簡単そうに聞 こえることも 出 来 な い ア スリートが多い。少し上に上がってたりとか下がってたりとか。ピシッと水平に出来る人は なかなかいない。こういったのをどんな動きでも完璧に出来て初 めて運動のう ま い 人 に な る。10 種競技をやっている僕もそうで反復練習なんてほとんどしたことがない。体を動か す練習をたくさんしたうえで競技場に行ってカッコいいな、と思 った人の動き を 真 似 る 。 「ああやってるんだ」ではなく「ああやってやるんだ」を形にすることが大事だと考えてる。

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です